top of page

Soyez authentique オーセンティックであれ

  • Mami Nakanishi
  • 2024年1月15日
  • 読了時間: 1分

Bonjour !

なかにしまみです。


オーセンティック:本物の、正真正銘

のなどと訳されますが、あまりピンときませんね。


ブランドものなら本物かフェイクか?と、わかりやすいのですが、

これが、人のあり方となると、曖昧になります。


そもそも本物の自分って何?どうやって本物かどうかわかるんだろう?

 


ree

反対語を調べてみると


『apocryphe, artificiel, contrefait, factice, falsifié, faux, imité, postiche.

疑わしい、人工的な、偽造された、事実でない、偽の、模倣された、見せかけの。』


自分にとって「本物でない」ものは案外、認識しやすそうです。


先日、コートを購入しました。

いわゆる「フェイクファー」です。



ree


かつては本物の毛皮に価値があって、

フェイクというのは安物、偽物というどこかネガティブな印象がありました。


それが今はフェイクファーは死語となり

エコファーと呼ばれ環境に良いと支持されるようになりました。


背景や目的、立場によって価値は全く違って見えるんですね。


オーセンティックであることは、

自分の目的、振る舞いそして感情これらのバランスと関係がありそうです。


私たちも自分の内側の環境に意識を向けてみることができますね。



 
 
 

コメント


bottom of page